08.08.30 夏は終わりかな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長い夏休みも終わります。
今年は忙しかったなぁ。お稽古も勉強も。
後半は異常に涼しかったので、夏バテももうないよね。
親分じいじは今週から 入院です。
9月中旬には退院予定で、命に関わることではないので
ひとまず安心です。
はるちんは、実家へ一人で一週間お泊まりでした。
春位までは、私がいないことに少しびびっていたのに、今回は私がいない事を
楽しんでいる様子。
実家で側転を教えてもらったり、泳ぎを教えてもらったりで、子供らしい夏を
満喫しています。実家じいちゃんは、運動神経がメチャ良いんです。
やったことないスポーツでも、見よう見まねで”ウマイ”人の部類になってしまいます。
受け継いでないのは私だけ。
弟は、昔一緒に打ちっぱなしに行った事のある程度のゴルフで、先月お得意先を
接待するのを仰せつかったらしい。道具を買い初コースに挑み、
”教えてくださいよ〜” と上司や得意先に下手に出る役のはずが、100を切ってトップ
になってしまったらしい。
羨ましいです。
はるちんも、ちょっと貰えれば良かったのになぁ。
はるチンを迎えに行って私もお泊り。その夜、地元で久しぶりに友達4人で会いました。
小阪で噂の”ぶどう組”さんです。
国産安心野菜の緑提灯のお店。偶然この日はアコーディオン演奏がありました。
大正生まれのおじさんで、陽気な方でしたが、曲が私達にはちょっと懐メロ過ぎたかしら。
ハワイ航路や荒城の月や・・・ お馴染みさんたちと盛り上がってるなか、久しぶりに会った
私達は、話に夢中で全く参加出来ない状態。
おじさんが、戦時中自分が航空兵だった時の写真とか見せてくれたのに、お愛想返事で
又自分達の話に戻ってしまいました。 すんません。
お料理は殆どがこだわり野菜で、とても美味しかったよ。
その後バーで飲みなおし、喋り捲ってストレス発散しました。
みんな、ありがとう!それにしても皆かわらへんなぁ。

久しぶりに皆でピッチャー
08.08.19 訂正
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こないだ花より・・・ のことを書きました。
妹から、”間違ってるで” のメール。
男子をだんしと振りがなしてたと。かっこわる!
知ってるんです、分かってるんです、うっかりしただけです。
だんごです。
あーかっこわる。
先日親分の誕生日でした。
今年は前後を含め、仕事で遅くなるとのことだったので、何も予定して
いなかったんだけど、早く終わって帰れることになったとTEL。
嬉しいんだけど、用意が・・・
慌ててケーキ買って、簡単に親分の好きな物だけ並べました。
豚のピカタとマカロニサラダ大量と色々です。
事前にはるチンのアンケートにより、プレゼントを買ってあったので
それを渡してお祝いしました。
はるチンのアンケート可愛いです。
今欲しい物、好きな色、ママのお料理で好きな物・・・
何のアンケートか一目瞭然です。
いつまで娘がこんなことしてくれるのか。
楽しみましょう。
おめでとう。

08. 08.17 4年に一度
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリンピック見てますか?
毎日興奮しながら見ています。
全ての競技、皆さん頑張ってますよね。
ほんと 歳のせいで、テレビ見て泣き、新聞見て泣き、家族にも
恥ずかしいです。
今年は旅行から帰ってきた日が開会式。
途中まで見て、続きは明日と寝ました。
次の日、入場行進見ながら大忙し。
4年に一度、ぐるぐる廻される我が家の地球儀。
国名を聞いて探し出すので、人数の少ない国は大変です。
でも、こんな国があったんや〜と、4年前と同じ勉強しました。
・・・・・・・・・・・
今年の夏は、実家から随分野菜をもらいました。
じじばばともキャリアを積んで、野菜作りがかなりうまくなりました。
春先の玉ねぎからずっと野菜を貰い続けてます。
写真は少しですが、冷蔵庫はなすときゅうりで一杯で、他の野菜は
買えません。冷蔵庫買い換えてよかった。
毎日の様に好きなナス料理を作ってます。
おかげで、なすやきゅうり、大根 白菜など、季節の野菜は季節にしか
食べなくなり、食卓には季節感が出ます。ありがたいことです。

08. 08.12 お料理がんばってます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏休みに入り、毎日どう過ごしてますか?
うちは、朝ごはんの後はプリント、その後は・・・・ 何もありません。
出かけてばかりはお金もかかるし、世間のお盆期間は習い事もないし。
そんなわけで、晩御飯の用意を一緒にしたいと言うので、暇なのでいいか・・
と手伝ってもらってます。(だって 倍時間かかるもん)
毎日暑くて食欲もないし(ある)、冷たい麺類にもあきたし、火を長く使うのは
しんどいし・・・
スーパーをうろついている時に、試食販売の夏野菜カレーの匂いにぐっと来たので
夜はカレーに。
うちは子供用と大人用を別々に作るので、自分の分をはるチンが作ることになりました。
ピーラーもうまく使えないけど、なんとか野菜は全部切り、お肉になると
”こわいー こわいー” と言っとりましたが、牛をさばくわけじゃあるまいしねー。
出来上がったカレーは・・・ 余りおいしくないようす。
うまく言ったんだけど、確かにおいしくないんだよね バーモントカレーの甘口。
今度はもうちょい大人向きのルーに変えてやるか。
私がはるチン位の歳の時、母は働いていたので、学校から帰ると
”市場で○○買ってきて、××を作ってや。ジャガイモ1個、玉ねぎ2個・・・”
と書かれたメモがあり、作っていたなぁ。炊飯器もガスをひねってマッチで
つけたなぁ。今の時代なら、留守中にマッチとガスなんて、お〜怖っ!

この暑いのにカレーは思いつかなかったけど、逆に美味しかったよ。
08. 08.08 今年は白浜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
八月も10日を過ぎたというのに、今ごろUPですいません。
しょっぱなに梅田に映画を見に行きました。はるチンが楽しみにしていた”花男”
はなおとこと読んだあなたは中年です。
花より男子(だんご)で、はなだんです。妹と3人で行ったんだけど、
13:40上映を見るのに、妹が到着した11:30頃、チケット売り場は1時間半待ち!
今はネットで事前にチケットを取れるけど、土日の人気作品は当日のみ。
いやぁ 並びました、妹が。 途中から合流した私達です。チケットはギリギリ端っこの
席が取れてほっ。
ポップコーン買うのにもかなり並ばないといけないので、HEPの下のファースト
キッチンでポテト等を買って行きました。
こちらも並んでました。妹が。
こんな混んでる時に見に行くの久しぶりだよ〜。
映画はまぁまぁでした。小栗君がちょっとしか映ってないしね。
はるチンは楽しんだ様子。それも キスシーンでかなりオーバーアクション
で受けてました。妹とそれを見ておかしくて笑いました。恥ずかしいからかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週は夏の旅行に行ってきました。親分は石垣に行きたがっていたけれど
シュノーケルツアーのお姉さんが出産間近で他の人になるのと、秋にちょこっと
出かけたいので、近場で海水浴。
アドベンチャーワールド、白良浜、プールとお決まりのパターンですが
楽しめましたよ。
私の数少ない家族旅行はいつも白浜だったので、思い出の場所?
ではないけど、子供の頃のふる〜い記憶を脳みそから出してました。
大して写真も撮らなかったのに、はるチンがレポート載せろと言うので
詳しくはそちらで・・・
それにしても、高速が出来て近くなったー! 車で2時間ほどですよ。
車で行ったら一日仕事だったのにね。
つぶやきtop 